事務所ニュース
Lackenbach Siegel, LLP(米国)様にご来所いただきました。
Lackenbach Siegel LLP(米国)のMr. Andrew Young、Mr. Tetsuo Nakatsuにご訪問頂き、米国における『Laches(怠慢)』に該当するか否かが争点となったFitbug v. […]
HOME > 事務所ニュース
Information お知らせ
事務所ニュース
Lackenbach Siegel LLP(米国)のMr. Andrew Young、Mr. Tetsuo Nakatsuにご訪問頂き、米国における『Laches(怠慢)』に該当するか否かが争点となったFitbug v. […]
事務所ニュース
SKC Law(インドネシア)のMr. Andrew Conduitにご訪問頂き、インドネシアにおける商標法の改正予定、審査・裁判実務の実情、審決・判決情報の取得方法等についてご説明頂きました。
事務所ニュース
WILKINSON & GRIST(香港)のMs. Andrea Fong 、Ms. Shireen Soにご訪問頂き、香港における小売商標のクロスサーチと不使用取消審判の実務上の留意点等についてご説明頂き、日 […]
事務所ニュース
China Patent Agent (H.K.) Ltd.(中国)の羅宏先生、李江先生、羊建中先生、尹龍植先生、劉麗梅先生にご訪問頂き、中国における最近の異議・無効審判事件の傾向、登録証の発行見込み等についてご説明頂き […]
事務所ニュース
Bacal Andersen & Garrison Law Group(米国)のMr. Glenn Spencer Bacal、Mrs. Amy Bacalご夫妻とご子息にご訪問頂き、訴訟事件の打合せを行いまし […]
事務所ニュース
Rouse & Co. International Ltd(タイ・ミャンマー)のMr. Fabrice MatteiとRouse IP Limited(イギリス)のMr. Mark Foremanにご訪問頂きま […]
事務所ニュース
和田弁理士が執筆した「ブラジルの商標制度の概要」が特許ニュース(2016年3月18日発行)に掲載されました。 ※ご希望の方はコピーをお送りしますので、ご連絡ください。
事務所ニュース
成城一心知的財産代理有限公司(中国)の王萌先生と、李冉先生にご訪問頂きました。 中国における「類似商品及び役務の区分表」の変遷、小売等役務の現状、審判・訴訟段階の判断傾向、OEM製造など実務的な傾向・判断についてご説明頂 […]
事務所ニュース
新井弁理士が執筆した「タイの商標制度の概要」が特許ニュース(2016年1月15日発行)に掲載されました。 ※ご希望の方はコピーをお送りしますので、ご連絡ください。
事務所ニュース
2015年12月18日、中川弁理士が東京都知的財産総合センター主催の「ASEAN知財セミナー」に講師として参加し、ASEANにおける効果的な商標登録について解説しました。