
ニュースレター2025年05月号(クリックするとpdf版が開きます)
国内判決紹介
1.「ディスペンサーボトル」意匠権侵害差止等請求事件
2.商標法4条1項6号に該当するとして拒絶査定不服審判で請求を棄却した審決が取り消された事例
国内審決紹介
1.称呼の一つが共通するとしても、非類似の商標であると判断された事案
2.引用商標との類否が争われた事件
外国情報
1.中国 反不正競争法改正案公表
2.メキシコ 国内登録証がメキシコ産業財産庁のサイトから入手可能
ニュースレター2025年04月号(クリックするとpdf版が開きます)
国内法・基準等改正
「コンセント制度」を適用した初の商標登録
国内判決紹介
1. 商標及び役務の類似性が肯定された商標権侵害事件(「パクとモグ」VS「パクモグ」)
2. リアルタイムによる棋譜情報の動画配信が不法行為と認定された事案
国内審決紹介
1. 情報提供の資料に基づき4条1項15号該当性が逆になった事案
2. 識別力の審査の厳格化が感じられる事例
外国情報
1. アルゼンチン最高裁、リスティング広告の適法性について逆転判決
2. ミャンマーにおける出願等の受付再開について
3. 欧州連合 意匠制度改正
ニュースレター2025年03月号(クリックするとpdf版が開きます)
国内判決紹介
1.不正競争防止法上の先使用が認められた事例(「株式会社チーム・ラボ」事件)
2.単なる「黙認」では、通常使用権設定の「黙示の合意」が成立するとは言えないと判断された事例
国内審決紹介
1.商標非類似と判断された審決(「JOLLY SPAGHETTI」VS「Jolly-Pasta\ジョリーパスタ」)
2.「UNIQLO」商標は周知性を有するが、「UNIPRO」商標とは非類似で、何らかの関連性を想起させるかのような広義の混同も生じないと判断された事例
外国情報
1.カナダ 改正商標法及び改正商標法規則施行へ
2.エルサルバドル 新知的財産法の施行
3.欧州連合一般裁判所、商標「INSOMNIA ENERGY&図形」(第32類)の登録を無効と判断(T-59/24)
ニュースレター2025年02月号(クリックするとpdf版が開きます)
国内判決紹介
1. 商標法4条1項16号(品質誤認)該当性について争われた事案
2. 商標法50条審判において総合小売役務の使用に該当するか否かが争われた事例
国内審決紹介
1. 商品同士の非類似性について争われた事件
2. 商標法4条1項11号の該当性が争われた事件
外国情報
1. イギリスにおける「悪意の商標出願」-過度に広範な指定商品が該当するか
SkyKick UK Ltd and another v. Sky Ltd and others [2024] UKSC 36最高裁判決
2. 香港 絶対的拒絶理由に関する商標審査マニュアルの改訂
3. ジョージア クラスヘディングからなる指定商品(役務)の補正について
4. リビア 受理通知の撤回及び更新費用の変更
ニュースレター2025年01月号(クリックするとpdf版が開きます)
国内法・基準等改正
2025年版 類似商品・役務審査基準の公表
国内判決紹介
使用している商品が書換登録後の指定商品に含まれないとして不使用取消審決が維持された事例
国内審決紹介
1. 商標法4条1項8号における「他人の肖像」に関する事案
2. 異議申立と無効審判で類否判断の結論が異なった事案
3. 引用商標との類否が争われた事案
外国情報
1. 韓国 公告商標に対する異議申立期間が2か月から30日に短縮へ
2. 台湾 意匠出願の実体審査繰延請求の改定
3. ミャンマー 商標登録証発行